シリコンバレーの大学生日記

シリコンバレーのカレッジに2016年秋に入学し、2年後カリフォルニア大学へ編入する留学日記で…。したが、なぜかオランダのLeiden Universityに2018秋に入学することになり最近は弁護士になりたい私のジャーニー記録です。Twitter @Japan__America

冬学期のトータルグレード出たよ

f:id:allyryugaku:20170407061744j:image

 

(グレードの画像を隠すために昨日食べたハンバーガー)

 

 

 

こんにちは!

 

 

木曜日にグレードが出るって言われていたのですが毎日確認していて、やっと今日の朝確認できました!

 

 

 

 

 

 

 

結果は…………………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:allyryugaku:20170407062027j:image

 

 

 

Art......A

 

Ewrt......High pass(A)

 

Geography......A

 

Humanity......A+

 

 

でした!!!!!!!

 

 

わーい!!

 

 

pass / nopassのクラスは編入単位に関係ないんですがプロフェッサーに聞いたらHigh Passだよって言われたのでオールAでしたー!!

 

 

HumanityはなんかA-な気がして不安だったんですがまさかのA+でびっくりした〜!

 

 

 

 

でも今回は、前回から学んで考えていろいろやったので安心してAとA+が取れました!

 

 

がむしゃらにやるのもいいけど、両方うまくバランスとっていくのが一番いいですね!

 

 

 

次の学期は簡単なのと、自分の好きで難しいのを半々で取ったのでいい感じになりそうです!!

 

 

 

De Anzaに行ってる/いく予定の人に伝えたい。

 

HUMANITY1のLori ClinchardはもともとEasyAって言われてたけど、シラバス変えてめんどくさくなったから強くオススメはしない…

 

 

A+取れたからいいものの、そもそも内容がHumanityってより脳科学系のPsychologyだし、二冊の本の内容がわかりづらいけどきちんと読まなきゃいけないから……

 

 

まあでも、とりあえず冬学期はコンプリート!

 

 

 

 

こっからはずっとオールA目指してくぞ〜えいえいおー!!

 

 

 

 

 

現実が夢なのか夢が現実なのか

 

 

 

私は昔から夢に対する固執がある。

 

 

 

小さい頃から何回も何回も不定期で見る悪夢が三種類あって、それに対する恐怖がすごい。それが現実だったらやだなーってよく思う。

 

 

 

でも現実が現実で夢が夢かはわからない。

 

 

もしかしたら現実だと思ってることが本当は夢で、夢だと思ってる方が現実かもしれない。

 

 

 

それだってどっちがどっちかなんて証明できないし、裏を返せば、それくらい存在とか実態って不安定なもの。

 

 

 

だからその時その時を全力で生きる。その時の目の前のことを捉えてく。どうせ全部なにがなになんてわからないんだから。

明日から二学期目のファイナルー!

 

 

 

こんばんは〜

 

 

今日は朝起きてご飯を食べて2時くらいからカフェでHumanityの勉強してましたー!

 

 

 

もーね、ほんとHumanityのプロフェッサー嫌い。なんか色々と下手。しかも最初から言えよ!!事案が多すぎてイライラしてまする。

 

 

しかもHumanityのグループワークしてたんだけど中国人2人がもう適当だし責任感ないしでほーんとにおこでした。

 

 

人によるとはいえだいたい何かしでかすのは中国人な確率が高すぎてもういや………

 

 

まあでも自力でHumanityはほぼ終わらせたのでおっけーです〜

 

 

集中して頑張れたのでそっからはルームメイトとコリアン食べてきましたー!!

 

 

そして帰ってきてからGeographyの勉強をして今に至るっていうつまらない日です。

 

 

 

まあね、最近はこんな感じだったよ。

 

 

 

もうあの全学期の地獄のファイナルからこんなに時間が経ったのかと思うと感慨深いですよ。

 

 

allyryugaku.hatenablog.com

allyryugaku.hatenablog.com

allyryugaku.hatenablog.com

allyryugaku.hatenablog.com

allyryugaku.hatenablog.com

 

 

前学期は友達もあんまいなくて、勉強法も何もかも手探りで、しかも4つのクラス全部難しくて重いクラスだったのにAを取らなきゃいけないプレッシャーで死んでましたな〜 いやあ、早い。でもいろいろ学びました。しかも結果的に1学期のこの条件にしてはいい成績が取れたので良かったです!

 

毎回毎回安心してAが取れるようにっていう目標がだんだん掴め始めてきて嬉しい。難易度は取る授業によってほんとに違うけど、やっぱ努力だけじゃ全然ダメで、いい成績を取るために重要なのは情報と戦略とそのための友達!!

 

 

友達マジ大事!!

 

 

 

ってなことで今回は、前回学んだ人を頼るってことをうまく使いながら勉強したおかげでいいかんじに効率よくできてます〜

 

 

ではそんな感じで勉強に戻ります!ではでは!

今日が最後の授業って信じられない

f:id:allyryugaku:20170214185652j:plain

 

なんと今日で今学期のクラス終わりです・・・

 

 

来週はファイナルウィークで授業は無いので実質今週で今学期は終わりみたいな感じです。

 

 

いや・・・今学期まっじで早かった・・・・・

 

 

 

今学期のクラスは全部簡単な授業でそんなに勉強しなくても90%以上取れちゃう感じで本当につまんなかった・・・。

 

昨日全部のクラスのグレード計算ファイナルを抜いてしたんだけど、エキストラクレジット入れてAとA+でした。本当に物足りなかった。

 

 

哲学とか歴史とか濃い人文の授業取らない限りなかなかいろんなことを考える機会がないから、私的にはものすごく薄っぺらかった。

 

 

難しくて苦しくてもやっと手に入れたAとか、きちんと学んでストレスをずっと感じてる方がなんか充実してる気がするし、そっちの方が私には合ってるって思った。前にも言ったけどいろんなことを沢山やってると相乗効果で全部うまくいくってのが私の傾向なのですよね〜

 

 

でもほんとーに早かった今学期。

 

 

来週のファイナルも気を抜かずにこのまんまAでがんばりまーす!

 

 

では今からカフェで勉強してきます!

 

ではでは〜

私的アメリカの嫌いなところ5選

 

 

へろーAllyです〜

 

 

最近はなかなか毎日更新できないので、毎日留学ブログっていう名目を外すべきだなって思ってます笑

 

 

 

そんな今日はアメリカに留学してる人はあ〜!ってなるかもしれない、私的アメリカの嫌なところを紹介していきたいと思います!

 

 

1.  洗濯するたび服がダメになる

欧州や欧米では、町の外観を保持するために外で洗濯物を干すことが禁止されているところが沢山あります。禁止されていなくても治安があまり良くないところ以外ではなかなか外干しを見ることがありません。なので主に洗濯機と乾燥機を使うのですが、この乾燥機が私は大嫌いです・・・服はアメリカのファストファッションで主に済ませているのですが、服自体のクオリティが低いのに乾燥機を使うので洗濯するたびに縮むか伸びるかするんです。時々穴が空いたりしてて、本当に干したい!!!

 

 

2.  チップ制度

今もなお全く慣れませんし、これからも慣れる気がしませんが、チップは本当に面倒くさい!!なんでもともとの価格をサービス料込みにしないのかなーって思うんですが、まあ面倒くさい。しかもやっぱり日本と比べてしまうとサービスがアレなので、これにチップ払わなきゃいけないのか・・・って損した気持ちになります。しかも時々ただのお持ち帰り系のところでもチップを求められるんですが、なんやかんやで払ってしまうんですよね・・・・日本がいくらか知らないんですがこっちは大体15%がミニマムって感じですね。

 

 

3.  配達業者が無能

これには何回怒りを覚えたかわかりません。配達系は日本と違って注文してから時間がかかりますし、「この日に届く!」って言われたのに届かなくて問い合わせたところたらい回しされた挙句、めっちゃ遅くに届くっていうことがありました。でもこれはもう許容範囲です。ひどいのは配達業者。私はアパートに住んでいるんですが、不在の時に家の前に荷物を置いていくんです・・・。届いた荷物がなくなることも時々ありますし、個人情報がつまった郵便とかも平気でその辺に置いていきます。ここら辺はマジでちゃんとしてほしですね。

 

 

4.  11時、12時で空いてるお店はファストフードのみ

これはアメリカに肥満が多い理由でもあると思います。場所にもよると思うんですが、少なくとも私のいるカリフォルニアのベイエリアは大体こんな感じです。日本と比べちゃうのは良くないと思うんですけど、どこに行っても24時間が沢山ある日本は本当に便利だなーって思いますね。特にコンビニ!!こっちのセブンはお菓子とかピザとかホットドックとかが売ってるんですが、彼氏曰くアメリカのセブンの調理品は売れるかカビるかしないかぎり取り替えないらしいので、食中毒になることも多々あるらしいです・・・なのでセブンは24時間やっててもいけません。そして私のすんでるところはアメリカの中では都会の方なんですが、なんとマックまでもが11時とかにしまっちゃいます・・・もちろん24時間ではないですよ?他のファストフードも12時とかに閉まるところが多くて友達と遅くまで遊んで夜なんか食べるって時になーーんにもないのが本当に不便ですね。

 

 

5.  WiFiコネクションが弱すぎる

シリコンバレーだしどこでもWiFiが飛んでいてそれだけで過ごせるはず!!とか思っていた時期が懐かしいいですね。良く日本に来るアメリカ人が「日本はWiFiがなくてクソだ!」みたいなこと言ってるんですけど、アメリカも大概です!確かにほとんどの場所にWiFiがあるんですが、弱すぎて使えないっていうことがすごく多い気がします。使えるところは時間制限があったり。まあでも、このWiFi事案は何もアメリカに限ったことではないのでなんとも言えませんがね!

 

 

 

まとめ

日常的に主に感じることはこんなかんじですが、特に私のすんでいる地域だと物価と地価がものすごく高いのが悩みの種です・・・サンフランシスコやシリコンバレーの地価高騰は有名だと思うんですけど、一年で14%上昇しているっていうデータを見たことがあります。そして全米家賃ランキングではサンフランシスコがニューヨークを抜いての1位です。1ベッドルーム(1LDK)の平均賃料が月$3530(約42万4千円)らしいです。シリコンバレーはまだマシですが、それでも基本的にはルームシェアしないと高すぎて住めないところばかりです。

 

 

しかし学生でアパートに住む人は2ベッドルームでリビングに一人すんで5人でシェアしたり、マックスで3ベッドルームで7人住めると思います。そうすれば一人平均$700前後で住めます。

 

 

私はカリフォルニアのこの気候やまったりとした雰囲気が大好きですし、人がみんな気さくなのも大好きです!確かにサービスなどで不満がある点はありますが、ネタとして笑い飛ばせてしまうものがほとんどなので 笑

 

セブンでまず店員がいなくて読んだら電話しながら出てきて、接客も電話しながらされた時は笑いが止まりませんでした 笑

 

 

 

では今日はそんなところで!