シリコンバレーの大学生日記

シリコンバレーのカレッジに2016年秋に入学し、2年後カリフォルニア大学へ編入する留学日記で…。したが、なぜかオランダのLeiden Universityに2018秋に入学することになり最近は弁護士になりたい私のジャーニー記録です。Twitter @Japan__America

アメ人と友達になるのはやっぱりむずい

 

 

最近何かと充実しているアリーさんです〜

 

 

来週末に仲のいい大好きなシンガポール人の友達の21歳の誕生日があるから、そのために準備とか何やらやってます!

 

最近は結構一緒にいて、ぶっちゃけ話とかこの前の金曜日にしてなんか本当に『友達』になれた気がして嬉しいです!

 

 

三人で仲いいんですけど、私を抜いた2人がクラススケジュールとか的にも一緒によくいて、なんとなく距離置いちゃったんですね…三人グループって微妙じゃないですか…

 

 

そしてその2人は英語が母国語と高校をこっちで卒業した子なのでやっぱり雑談力にちょっと差があって、若干逃げてました。

 

 

でもそれじゃあまずいって思って、最近はいい感じです。腹を割って話せたりもできてちゃんと距離縮まってる気がします!

 

 

なんかアメリカならではの女子のあれこれが最近あってもう疲れたり、でも日本人にはない展開が面白かったりして大変です笑

 

 

これ混んだ記事にしますね笑

 

 

日本ではあまり見ない女子のいざこざ!笑

 

 

 

そして昨日はアメ人と映画みたりご飯食べながら喋ったりして遊んだんですが、

 

 

考えてみたら友達としてアメ人と個人的に遊ぶって3回目くらいだなと。

 

 

半年もいて3回だけとかあはははって感じだね

 

 

まあ別にアメ人と遊ぶ必要はないんだけど、みんながよく思い描いてる留学生活って白人とかスパニッシュ系の友達に囲まれてー…みたいな感じなんだろうな、と。

 

 

 

それは高校留学のイメージですね。

 

 

高校留学はほぼ語学習得にフォーカスしてるのでそうなると思いますが、大学留学となると、っていうか編入留学になるとそうはならない気がします。

 

 

四大にもともと入る人は留学生多くても母数が多いか、留学生も母数も少ないって感じなのでまた違うと思いますが、

 

やっぱ編入ってなるとカレッジの留学生が全体の12%とかっていうケースもありますし、コミカレは地元って感じが強いので、そもそもみんな高校のときのグループができてて、そこもアメ人アクセスがむずい理由です…

 

 

クラスメイトから友達にあんまり発展しないんですよねーなんでだろう。

 

 

クラス違うくなったら話さなくなっちゃうんですよね。

 

 

なんかほんとアメ人の友達作るのむずい!!

 

 

なんで?!って言われてもこれと言った決定的な理由は見つかんないんだけど……

 

 

共感してくれる人いたらなんでなのかツイッターでもどこでも話しましょう!!!

 

 

今日はベトナム人の友達と勉強してきまする!

 

ではまた今日の夜ブロギュ更新します〜